上記写真が世界に5か所あると言われてる聖地のうちの一つ、天翔の里です。
私も自分の生前葬を「天翔の里」でして頂きました。
詳しくは「私の自然葬」をご覧ください。
自然葬(生前葬)の費用は、合計で30万円のみです。
その後の管理費等を追加で頂く事も一切ありません。
20万円は権利金として。
10万円は、日々のお掃除、草取り、お花等、維持をして頂くための費用です。
現在の葬儀と、お墓を合わせた、かかる費用は全国平均で安くても300万円以上と言われています。
昔は、人が亡くなると、近所の人達によって、手分けされ、お棺を作ったり、野道具を作ったり、若い人達が墓穴を掘って準備し、一人の人生の最期を迎えていました。
いつの日からか、その風習もほとんどなくなり、完全なビジネスとして、おこなわれるようになりました。
天翔の里は清らかな水が流れる自然豊かな環境の中にある墳庭です。
大分県は国東半島の玄関口ともいえる、豊後高田市は古くから「みほとけの里」として知られ、母なる大地に還る聖地としても、ふさわしい土地柄と言えます。
また、この場所は、とても波動が高く、水も清らかな自然溢れる場所です。
天翔の里は宗教や信仰とは全く関係ありません。
※注意「自己責任」が持てない方や「人類救済」を目的にしない方はご利用を差し控えて下さい。
私の生前葬へ続く
「天翔の里」自然葬(生前葬)に関する、各種お問い合わせは下記フォームから、お気軽にご連絡ください。